• イベントレポート
  • 2025.10.30

創業2年で54店舗分の加盟を獲得!フランチャイズEXPO 大阪でZEAL BOXING FITNESSの原田氏にインタビュー

ZEAL BOXING FITNESSの原田氏にインタビュー

025年8月27日(水)~29日(金)に開催された「フランチャイズEXPO 大阪」で、株式会社ZEAL取締役 原田氏にお話をお伺いしました。

ZEAL BOXING FITNESS(ジール ボクシング フィットネス)のご紹介をお願いします。

ZEAL BOXING FITNESS(ジール ボクシング フィットネス)のご紹介をお願いします。

当社は2年前に福岡で第1店舗目となるZEAL BOXING FITNESS(ジール ボクシング フィットネス)薬院大通店を出店、その後2店舗目となる恵比寿店を出店しました。

創業2年目となる昨年4月からフランチャイズ展開をして、すでに54店舗分の加盟をいただいております。そのうち30店舗が出店に至っています。

御社の強みや特徴を教えて下さい。

御社の強みや特徴を教えて下さい。

当社の一番の特徴は、ボクシング自体を楽しんでいただけることです。

プロを目指すようなプロジム、ボクシングの動きを取り入れたフィットネスジムなどありますが、我々はその両方の良いところであるミッドとサンドバッグを叩くという一番面白い部分を切り出しています。楽しんでいると自然に運動習慣がついていくようなコンテンツ内容になっているのが最大の特徴です。

我々は、「Punch and Smile 動けるカラダは美しい」というキャッチコピーを掲げて、ミッドやサンドバックに実際にパンチして、ボクシングというスポーツの楽しさを感じていただけます。

また、現在の会員数の約60%が女性となっています。理由としては、女性がボクシングを習える場所が少ない点です。弊社では平日の昼間に通っていただける層に集客を行なっているので、その需要にフィットしていると思います。

フランチャイズ本部としての強みは、トレーナー人材の全てを弊社が雇用している点です。正社員もしくはアルバイトで雇用したトレーナーをオーナー様の店舗に配属するシステムとなっています。これが最大の特長であり、オーナー様に選んでいただいている理由になっていると思います。

収益モデルを教えて下さい。

収益モデルを教えて下さい。

1対1で行うパーソナルレッスンもしくは複数名が交代でトレーニングを行う2種類のプランがあります。こちらの会費から5%のロイヤリティを差し引いたものがオーナー様の収益となります。

営業委託費が40万円で、こちらには従業員並びにアルバイトの人件費、社会保険料、交通費、各種手当というのも全て含まれております。

約20坪前後の物件で開業される方が多いですが、そちらの家賃が25万円前後です。

その他諸経費が15万円ですので、ランニングコストとしては、80〜90万円ぐらいで運営されているオーナー様が多く、60名〜65名で単月の黒字になります。

会員様の退会率はどのくらいですか?

会員様の退会率はどのくらいですか?

当社で大切にしている一つの指標として入会から6ヶ月未満の解約率があります。

一般的に半年以内の解約率が70%と言われる中で、当社は2年間10%台前半で推移しています。ユーザーインタビューをしてみると、ボクシングというスポーツが上達する楽しさが要因とお答えいただきました。トレーナーの日々の接客に対する努力も加わり、低い解約率となっていると思います。

開業資金について教えて下さい。

店舗サイズごとの特徴
運営費用目安

東京・大阪で標準的な20坪で開業された場合ですと、加盟金が300万円、物件取得費(敷金、礼金、保証金など)が家賃の6ヶ月分で約150万円、備品購入代金が80万円、店舗工事費が400万円〜500万円です。ですので、1,000万円〜1,200万円で開業されているケースが多いです。

サポート体制について教えて下さい。

開業前と開業後でそれぞれ説明させていただきます。
開業前は、物件の選定をサポートしています。実際には内見の同行や工事費の見積を行いなるべく開業資金が安く抑えられるようにしています。

実際の工事の発注は、オーナー様が選定されても、弊社にご依頼いただいてもどちらでも可能です。また、融資を活用される場合には、書類作成のサポートもさせていただいております。

開業後については、ポスティングやインターネット広告など販促をサポートしています。
お客様からお問い合わせが来た場合、弊社のカスタマーサポートがお客様対応をさせていただき、現場のトレーナーに伝えます。開業後もしっかりとサポートさせていただいております。

どのようなオーナーの方が業績を伸ばしていますか?

どのようなオーナーの方が業績を伸ばしていますか?

会員数でいうと60〜65名で単月黒字になりますが、3ヶ月程度という短期間で黒字化されたオーナー様の特徴でいいますと、店舗ビジネスの理解にあると思います。
飲食店や物販店ではないので、お客様が行列することはありません。そこに戸惑いを感じるオーナー様も多いですが、サブスクで会費が積み上がっていくことを理解して待てるオーナー様がうまく業績を伸ばしています。

反対に、苦戦されているオーナー様の特徴としては、ターミナル駅に出店したいやご自身の物件を活用したいなど、弊社のエリア調査であまり良くない立地に出店される場合は苦戦されている印象です。ですが、しっかりと時間をかけて運営することで、単月黒字に持っていくことも可能です。

本部としての今後の戦略・展開について教えてください。

本部としての今後の戦略・展開について教えてください。

福岡の1店舗から始まり、現在では全国に30店舗出店しています。
出店ペースが上がっているので、プロモーションを行い露出度をあがて行きたいと思っています。
また、小学校などでイベントを開催しており、より多くの方に知っていただく活動を増やして行きたいです。

ZEAL BOXING FITNESS(ジール ボクシング フィットネス)イメージ

フランチャイズマッチ編集部

私たちは「資料請求」をゴールにせず、その先にある『加盟者の成功』を徹底的にサポートするメディアを目指して日々取材と発信に取り組んでいます。読者の皆さまが“一歩先の判断”を自信を持って下せるようお手伝いいたします。