パブリシティ
パブリシティとは、企業が自社の商品やサービス、イベントなどの情報を、テレビ・新聞・雑誌・ウェブメディアなどに対して自主的に提供し、報道機関が自らの判断で無料で掲載・放送する広報活動の一種です。
たとえば、ドラマやバラエティ番組の中で企業の商品をさりげなく使用してもらう、あるいは雑誌やニュースで企業の取り組みが紹介されるといった事例がこれに該当します。
特徴とメリット
- 無料で露出が得られる
広告枠を買う必要がないため、費用をかけずに広く情報を届けられる手段です。 - 第三者の視点で紹介されるため信頼性が高い
報道・編集側の判断による掲載であるため、広告に比べて客観性や信頼性が高く、読者や視聴者の信頼を得やすい傾向があります。 - 企業イメージの向上やブランディングに効果的
パブリシティを通して「社会的価値のある企業」と認識されることで、ブランドの認知度や好感度を高めることができます。
注意点と課題
- メディアの判断に委ねられるため、掲載・放送の保証がない
情報を提供しても取り上げられるかどうかは報道側の判断次第です。 - 話題性や社会性が求められる
継続的にパブリシティを得るためには、メディアにとって“報道価値”があると感じてもらえるようなタイムリーで関心を引く話題を発信し続ける必要があります。
パブリシティは広告と異なり、費用をかけずに第三者からの評価として認知されるため、フランチャイズ本部のブランド価値向上や信頼獲得にも有効な施策となります。